

小林工務店ではお客様とのヒアリングを特に大切にさせていただいています。
「こんな家がいいなぁ」という願いを叶える為にも!あなたの住宅に関するこだわりや要望、ライフスタイルや趣味など沢山お聞かせください!
小林工務店ではあなたの要望やこだわりをしっかりと込めた「あなたの為の住宅」をおつくりいたします。


ヒアリングの内容を元に、お見積りとプランのご提案をさせて頂きます。
家づくりは一生で一度のものです。
だからこそ、プランは納得出来るまで何度でも繰り返しおつくりさせていただきます!
夢のマイホームを実現できるように、
一緒に楽しみながら考えていきましょう!


建築図面は一般の方にはなかなか分かりにくい物です。その為小林工務店では「パース」でプレゼンテーションをおこなう事でしっかりとプランをイメージ出来るようにしています。


プランが完成したらお見積となります。
装飾の仕様や住宅の細部までしっかりと決めさせていただき、見積書を作成させて頂きます。
「プラン」と「お見積り」が出来ましたら、
順次ご契約作業に入っていきます。


小林工務店では、職人が熟練の技術を活かしながら、全ての住宅に「心」を込めた工事をさせて頂きます。
また、工事現場の安全もしっかりと確保していますので、いつでもご自宅見学にいらして頂く事が可能です!


工事が進み、住宅の形が出来てきたら是非現場まで来てみてください。
図面でわからなかった事も、実際の住宅を目にする事で「気付くこと」や「感じること」があると思います。
そんな時は、どんな事でも遠慮せずに教えてください。
「本当はこうしてほしいな・・・」
あなたのそんなご要望も出来る限り叶えてみせます!


お客様の夢やこだわりの詰まった家が完成したらお客様の厳しい目で、しっかりとチェックをお願いいたします。
私達も隅々までしっかりと確認をするのですが、住宅はお客様がこの後何十年と住んでいくものです。だからこそお客様自身にも隅々まで確認をお願いいたします。
小林工務店の
あなたを守るしくみ
住宅瑕疵担保履行法では、構造耐力上主要な部分および雨水の浸水を防止する部分に関する10年間の瑕疵担保責任を対象としています。
万が一住宅事業者が倒産しているなど、修補等が行えない場合、発注者・買主は保険法人に対し、瑕疵の修補などにかかる費用(保険金)を請求することができます。
請負人・売主と、発注者・買主との間で紛争が生じた場合、指定住宅紛争処理機関(弁護士会)による紛争処理手続き(あっせん・調停または仲裁)を利用することができます。


住宅瑕疵保険と住宅完成保証
特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)により、平成21年10月1日から新築住宅の請負人や売主(住宅事業者)には瑕疵担保責任を確実に履行するため保険への加入または保証金の供託が義務付けられます。
弊社は住宅瑕疵保険と住宅完成保証に加入しております。



